GWの思い出♪
2日の午後から本日の午前中まで、
GWの後半戦は、ほぼ事前の予定どおりに寄り道旅することができました~♪

何と言ってもビックリしたのは、初日の夜に上越市の手前でいきなり嬉しいサプライズが(^^ゞ
今回も、宿泊場所を予約する心配のない勝手気ままなキャンカー旅。
関越道、上信越道で日本海を目指したいという漠然とした希望はあったので、
その後、南下するか、北上するかを最後まで迷っていましたが、
結局、ミーハー的な希望から新潟、福島、茨城、千葉の順番で周ってきました。
もちろん、蒼井優ちゃんはいませんでしたが~(爆)
それにしても2日の夜のサプライズにはビックリしました。
上越市を目指して快調に走っていると、
右手にかなり広めのチェーン装着場が見えてきました。
そこにキャンカーが1台駐車しているのに気づき、
近づくとともにどんどん見慣れたスタイルに見えてくるではありませんか。
「え、まさか、ラ・クーンじゃん!」
と気づくと同時に右ハンドル切って、装着場に進入していました。
こちら方面というと、ひょっとして、ELさん?とも思いましたが、
確か2日は、ナニワさんの納車オフに乱入して驚かすから、と聞いていたので、
ナンバーを確認すると富山ナンバーではありませんか。
おお、お初のオーナーさんと確信しましたが、
夜も更けてすでにお休みと思い、離れて駐車すると車を降りてくる人影が。
それが数日前に納車されたばかりで、一人旅に出られていた新オーナーのNさんでした。
このGWに早速、佐渡一周旅行をされてから、
信州方面に向かう途中で、休憩されていたとのことでした。
Nさんも「何でうちの車が走ってくるんじゃ~」とビックリしたそうです。
そりゃそうでしょうね~(爆)
ご挨拶させていただき、しばし即席のラ・クーン談義に花が咲きました。
こんな出会いは、やはりラ・クーン同士の巡り合わせとしか言えません。
日頃からお参りしているご利益の一つをいただいた思いでした。
Nさんからは、「是非、富山にも遊びに来てください」と優しいお言葉をいただき、
今度は日本海を南下するぞ!と誓うのでありました。
このような幸先の良いスタートに恵まれ、
その後の道中も何のトラブルに遭うこともなく、
温泉と美味いものを満喫できた楽しい寄り道旅となりました。
ラ・クーン大明神さまに感謝、感謝であります。
長野では以前から行ってみたかった大河ドラマでお馴染みの川中島古戦場に(^^ゞ
直江津では上杉謙信の春日山城址も見物。
お天気にも恵まれて本丸からの眺めは爽快でした
日本海を北上し、出雲崎では良寛さんの生誕地跡をお参り
今回の食の目的地は寺泊。ついに本店にやってきました(爆)観光客でいっぱいでした
女王さまが食されたイクラ丼セット。「幸せ~」の連呼。ご機嫌はどすか?
新潟では弥彦神社、燕市で金物の物産展を見物してから、次の目的地、猪苗代湖へ。
湖畔でノンビリいただく朝食は最高でした
さすがに猪苗代湖畔の桜はまだまだ見頃でした。この辺りは夏のキャンプ地候補決定!
福島のいわきとくれば、「常磐ハワイアンセンター」じゃなかった「スパハワイアンズ」!
映画観た影響でとうとう行ってしまいました~プールは芋洗い状態でしたが大露天風呂はよかったです。子供たちが「ハワイアンズ~~タラタラ♪」と歌っていたのは笑えました
GWの後半戦は、ほぼ事前の予定どおりに寄り道旅することができました~♪

今回も、宿泊場所を予約する心配のない勝手気ままなキャンカー旅。
関越道、上信越道で日本海を目指したいという漠然とした希望はあったので、
その後、南下するか、北上するかを最後まで迷っていましたが、
結局、ミーハー的な希望から新潟、福島、茨城、千葉の順番で周ってきました。
もちろん、蒼井優ちゃんはいませんでしたが~(爆)
それにしても2日の夜のサプライズにはビックリしました。
上越市を目指して快調に走っていると、
右手にかなり広めのチェーン装着場が見えてきました。
そこにキャンカーが1台駐車しているのに気づき、
近づくとともにどんどん見慣れたスタイルに見えてくるではありませんか。
「え、まさか、ラ・クーンじゃん!」
と気づくと同時に右ハンドル切って、装着場に進入していました。
こちら方面というと、ひょっとして、ELさん?とも思いましたが、
確か2日は、ナニワさんの納車オフに乱入して驚かすから、と聞いていたので、
ナンバーを確認すると富山ナンバーではありませんか。
おお、お初のオーナーさんと確信しましたが、
夜も更けてすでにお休みと思い、離れて駐車すると車を降りてくる人影が。
それが数日前に納車されたばかりで、一人旅に出られていた新オーナーのNさんでした。
このGWに早速、佐渡一周旅行をされてから、
信州方面に向かう途中で、休憩されていたとのことでした。
Nさんも「何でうちの車が走ってくるんじゃ~」とビックリしたそうです。
そりゃそうでしょうね~(爆)
ご挨拶させていただき、しばし即席のラ・クーン談義に花が咲きました。
こんな出会いは、やはりラ・クーン同士の巡り合わせとしか言えません。
日頃からお参りしているご利益の一つをいただいた思いでした。
Nさんからは、「是非、富山にも遊びに来てください」と優しいお言葉をいただき、
今度は日本海を南下するぞ!と誓うのでありました。
このような幸先の良いスタートに恵まれ、
その後の道中も何のトラブルに遭うこともなく、
温泉と美味いものを満喫できた楽しい寄り道旅となりました。
ラ・クーン大明神さまに感謝、感謝であります。


お天気にも恵まれて本丸からの眺めは爽快でした




湖畔でノンビリいただく朝食は最高でした


映画観た影響でとうとう行ってしまいました~プールは芋洗い状態でしたが大露天風呂はよかったです。子供たちが「ハワイアンズ~~タラタラ♪」と歌っていたのは笑えました
■
[PR]
by ttoo21
| 2007-05-06 15:26
| ラクーン

ついつい寄り道したくなるLa.kunnと呼ばれる我が家の軽トラ・キャンピングカー。2016年からJETSステッカーに一新し、さらに人生を豊かにしてくれる愛車との楽しい思い出を綴ります。オーナー・多摩ナン
by ttoo21
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
以前の記事
2018年 01月
2017年 09月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2010年 08月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2017年 09月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2010年 08月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
画像一覧
イラスト:まるめな